![]() 撮影日 2003/08/20 14:00
![]() 撮影日 2003/08/20 14:00
これは名寄市智恵文(ちえぶん)のひまわり畑です。古い上に、あんまりパッとしない写真しかないので今年はと意気込んでいたんですが。
残念ながら今年はじゃがいもの寄生虫対策のため中止だそうです。 一応、名寄のひまわりは道立公園サンピラーパークの西側斜面「風の丘」で見られますが植えられているのは3万本でちょっと寂しいです。 今までの会場には70万本のひまわりが植えられていたのですが、近くにじゃがいも畑があり観光客の靴底からじゃがいもの寄生虫が蔓延する危険があり中止されたようです。 来年からは会場を変更してまた例年通りのひまわり畑が見られるそうなので期待しましょう。しかし観光と農業の関係というのは難しいですね。 ![]() 撮影日 2003/08/20 14:15
ひまわりには向日性というのがありますが、開花すると向日性は失われ花は東を向いたままになります。
ひまわりはやはり青空をバックに写したいですよね。ということはひまわりを写すには午前中がベストだということです。それを知らないと上のような冴えない写真が出来上がります(苦笑) ![]() 撮影日 2003/08/20 14:15
順光で写すとヒマワリはみんな後ろを向いてしまいます(涙)
写真はすべて1024×768の壁紙サイズです、クリックして大きな写真をお楽しみ下さい!
![]() |
この記事のトラックバックURL
http://ramblingonmyhokkaido.blog112.fc2.com/tb.php/55-75ed42db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック