![]() 撮影日 2004/06/16 13:38
なんとものどかな初夏の美瑛の風景です。この赤い屋根の小屋は前田真三氏の写真にも登場していましたが、この写真を撮影した年の秋の台風で骨組を残して
壊れてしまいました。
この小屋を壊した2004年の台風18号はSONGDAという立派な名前までついた猛烈な風台風で北海道内に甚大な被害を与えました。 ![]() 撮影日 2005/12/04 14:09
この小屋は拓真館から四季彩の丘に向かう途中にありました。ここは十勝岳連峰の麓に
広大な農地が広がる絶好の撮影スポットで、赤い屋根の小屋は良いアクセントになっていたんですが。
骨組だけになっていますがこれはこれで趣がありましたね(特に冬は) ![]() 撮影日 2007/06/03 16:38
2007年には骨組も撤去されてしまいました。まあ小屋が一軒になってもここの風景の素晴らしさは変わりないと思いますよ。
![]() 撮影日 2007/08/25 15:17
![]() 撮影日 2008/01/26 12:36
去年の秋に新しい小屋が建てられました。以前の小屋よりこじんまりした感じですね。美瑛の風景は毎年動いています。
写真はすべて1024×768の壁紙サイズです、クリックして大きな写真をお楽しみ下さい!
![]() |
この記事のトラックバックURL
http://ramblingonmyhokkaido.blog112.fc2.com/tb.php/191-97c2a8f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「美瑛サーチ」では、あなたが入力したキーワード「冬 撮影スポット」にキーワード「美瑛」と「びえい」または「biei」を掛け合わせて、インターネット上を検索しています。 「冬 撮影スポット」:最新情報 「冬 撮影スポット」関連商品を探す アマゾン ..
2009/01/18(日) 21:53:50 | 富良野・美瑛サーチ